ASDOからのお知らせ

ASDO・JSCA 東京共催 技術研修会のご案内

【開催日】2025-10-16
【開催時刻】18:00

ASDO・JSCA 東京共催 技術研修会のご案内です。
7月4日に川口先生によるシリーズ「いのちと建築構造」第1回「テンセグリティと動く建築 -細
胞から宇宙構造まで-」が行われました。引き続き第2回「大規模集客施設と災害 -人体耐性指標・九段会館で何があったか-」をご講演いただきます。
東日本大震災から14年以上経過しました。その際に生じた九段会館の天井崩落事故についてお話
いただけるとのことです。
第1回は、多くの方々にご参加いただきありがとうございました。今回も皆様のふるってのご参加
をお待ちしております。

ASDO研修委員会

日時 :2025年10月16日(木) 18:00 より
____受付17:30より(オンライン入室開始17:45より)
場所 :日大理工学部駿河台校舎1号館 4階 141会議室 (千代田区神田駿河台1-8-14)
____オンライン配信(ZOOM および、YouTube ライブ配信)
___________(YouTube ライブ配信は後日でも視聴可能です。)

プログラム: 司会 市村隆幸(㈱親交設計、ASDO 副会長)
18:00~18:05 趣旨説明 金田勝徳(㈱構造計画プラス・ワン)
18:05~19:35 講演 東京大学教授 川口健一先生
19:35~20:00 質疑応答

参加費(対面、オンライン共通)
お申し込み時にイベントサイト「Peatix」にてお支払いください。
ASDO 正会員・準会員・賛助会員            :¥1,000
JSCA 正会員・一般会員・賛助会員・学術会員    :¥1,000
非会員                           :¥2,000
学生                            :無料

対面会場をメインとした開催となります。ぜひ対面にてご参加ください。
ASDO、JSCA会員外の方、構造設計業務の関係者、学生、その他の方々のご参加も歓迎いたします。

インボイス対応の領収書につきましては、イベントサイト「Peatix」で申込後、
送信されるメールからイベント視聴ページへ移動をクリックすると領収書ダウンロードのリンクが表示されます。

詳細につきましては、添付ファイルをご参照ください。
よろしくお願い申し上げます。

参加希望の方は下記申込みフォームよりお申し込み下さい。
https://asdo251016.peatix.com
(添付ファイルにも記載しております)

お申し込みの際、
イベントサイト「Peatix」に登録する必要があります。
お手数おかけしますがよろしくお願いいたします。

申込締切日 2025年10月13日(月)
申込締め切り日を過ぎますと、連絡先メールアドレスが登録されず、
配信URL や変更事項などがお知らせできなくなる場合がございます。
必ず締め切り日までにお申し込みください。